ひとりの笑顔は、
みんなの笑顔園からのご案内
~ 令和7年度がスタートしました ~
~うららかな春の季節~
小鳥のさえずりが聞こえ、園庭の草花が色とりどりに咲きさわやかな風が園庭を駆け抜けます。春の舞台が出来上がりました。
入園式・進級式を終え新学期もスタートして3週間が過ぎました。園には。子ども達の声が響き、園全体がにぎやかになりました。まだまだ涙が見える子もいますが、少しずつ園生活に慣れてきているように感じます。
進級したお友達は、新しく入園した子におもちゃを貸してくれたり、「泣いているよ」と教えてくれたり、靴の着脱のお手伝いや教室に連れて行ってくれたり・・・たくさんお世話をしてくれ、助かっています。
これから5月・ゴールデンウィークを迎えます。このところ晴天の日でも春風が冷たく感じることがあります。環境の変化・新生活の疲れなどから体調を崩すこともありますので、生活リズムを崩さない様楽しい時間を過ごしてください。
1学期は、保育参観・花まつり・虫歯集会・七夕集会・お楽しみ会など・・・全園児で行う園内行事がたくさんあります。体調に留意しながら、たくさんの園内行事を楽しめるよう登園してください。
~しっかり朝ごはん~
<寝ている間に下がった体温は、朝ごはんを食べることで上昇し、体を動かしたり脳が活発になる準備をします。
また、腸も刺激を受けて便が出やすくなります。朝食を抜くと低体温や集中力の低下などの原因にもなります。しっかり朝ごはんを食べて、脳が働くためのエネルギーに変え1日元気に過ごしましょう。
うがい・手洗い・消毒
園では、遊んだ後・お昼ごはんなど・・・活動の前後にうがい・手洗い・消毒を行います。ガラガラうがいをしたり、石鹸できれいに手を洗いバイキンをやっつけます。病気予防のためにも習慣づけていくことが大切です。ご家庭でも声をかけて、一緒にやってあげてください。
【手の洗い方】
1,せっけんを泡立てる
2,手のひら → 手の甲 → 指の間 → 指先 → 手首 の順に洗う
3,水で洗い流し、きれいなタオルで拭く
< 令和7年 5月の予定 >
5月 2日 こどもの日集会
5月 8日 花まつり和太鼓指導
5月14日 田植え
5月16日 保育参観・父母の会総会
5月19日 乗馬体験
5月22日 避難訓練集会
5月23日 和太鼓指導
5月29日 5月誕生会
※上記予定に記載していない、学年・クラス活動があります。在園児の皆さんは、「行事予定表」または、各月の献立表を確認ください。
< 子育て支援「おもちゃ箱」 今後の予定 >
園内・園庭どちらも開放しています。どうぞ、遊びにいらしてください。
今後も企画遊びがあります。下記をご覧ください。
<5月の活動>
5月16(金)・20日(火) → 身体測定 ※要予約
たくさん経験して、
大きく伸びよう!こどもたちの豊かな感性を大事にし、ひとりひとりを伸ばします
認定こども園とは・・・
- 幼稚園機能と保育所機能を併せ持つ施設です。学校教育と家庭的保育を合同で行います。
- 同一の施設を親の就労や所得に応じて利用可能にした施設です。
- 近くに子どもがいない地域において、集団生活を通して成長を考える施設です。
- 子育て支援機能により、地域とのつながりを持ちつつ、子育ての楽しさを分かち合うことができる施設です。